なぜデスクトップLinuxはダメなのか

ということを解説した長い長い記事があった。

全部は読んでいないけれど、GUI回りであったり、マルチユーザ管理回りは確かに全くだめだ。画面がださいだけではない。あとは、ドライバという概念がなく、カーネル毎アップデートするしかないとか、そういえば昔は無線LANのドライバをインストールするのにカーネルコンパイルをしていたり、最近でもGPUも同様の状態。あとは、これは前に自分も書いたけれど、個別のコンポーネントだけアップデートできず、お互い依存し合っているライブラリを全部一斉にアップデートしないと行けない。

逆にやはりWindowsはダメダメでも個人デスクトップから組織をまとめるサーバ製品までわりとよくできている。

結構参考になる記事。

まあ、これでもWindows/Mac以外の選択肢の中では最良なのが悲しいところ。

 

追記)もう少し読んでいると、もっと深刻なことが分かった。所詮オープンソースなので開発人数が少ない。なのでバグ潰しを真剣にやる人がおらず、どのソフトもバグだらけ・・・。