ということで(?)、次はblender上でcyclesレンダリングが速くなるのかを試してみた。
以前に作成したファイルを色々なPCに読み込ませてみて試してみたところ、一番遅いのが
Core i7-1065G単独の場合で3:25.25
このノートPCにはMX230(4GB)が搭載されていて、設定でレンダリング時に使用するようにすると、
1:49.73
まで縮まる。次に、Ryzen 5700Uの場合、これはGPUが使えないのでCPU単独のみとなるが、
1:34:11
これはコア数が多いのが効いているのかも知れない。さて、MacBookProの場合、macOS版ではGPUアクセラレーションが効かないみたいなのでCPU onlyとなるが、
Core(TM) i9-9980HKの場合、1:03:55
に対して
M1 Maxの場合は51.9秒。
ということで確かにM1 Maxは速かったけれど、劇的に、というわけではなかった。
因みに、デスクトップマシンではあるけれど、
i9-7900X + GTX 1080Tiの場合は15.6秒
そう、本当はM1 Maxはこのくらい速いことを期待していたのだった。GTX 3080Ti搭載のゲーミングノートPCならばM1 Max搭載のMBPと同じくらいの値段でこのくらいのパフォーマンスは出るのではないだろうか。
相変わらず自分の操作が間違っている可能性はあるが、Youtubeでも見られる、IntelMacに比較してM1 Maxが4-5倍速い!というのはどうやら眉唾っぽくなってきた。