Windows 11アップグレードその後

8550UのノートPCはPTTを有効にしたところ、11にアップグレード可能となった。PTTが無効となっていたのはLegacy BIOSを有効にしていたため。

一方、アップグレード途中でコケていたノートPCは、さあ新規インストールだとUSBから起動したインストーラを走らせると「続行しますか?」みたいなメッセージが出て、はいをクリックしたところ(たぶん。よく覚えていない)、何事もなかったかのように元のアップグレードプロセスが再開し、無事アップグレードできた。何がどうなっているのかはイマイチ理解できていないがひとまずインストールしたプログラムもそのままで使えているのでよしとした。

 

概ね問題なく使えているが、またまたスタートメニューをいじってきて本当にいい加減にしろと言いたい。Windows8は超最悪の改悪であり、Windows10で大幅にWindows7と同じ形に戻してきて、しかもアップデート毎に元のWindows7とほぼ同じになってきたのに11ではまた誰も頼んでいない形にしてしまった。だからWindows95と同じでいいというのに。そういう意味でもWindows7Windowsとしては一番良かった。

 

追記)コンテキストメニューとかすかすかのリストとかいろいろ、本当なんで変更しないといけないのか分からないことばかり 戻すの結構大変だし

 

追々記)コンテキストメニューを戻すには管理者権限で下記を実行し、タスクマネージャでエクスプローラを再起動すればOKということが分かった

 

reg.exe add "HKCU\Software\Classes\CLSID\{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}\InprocServer32" /f /ve