2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Echo Show 15 (エコーショー15)

半分欲しくて半分要らない製品が出るそうだ。 https://www.amazon.co.jp/Staging-Product-Not-Retail-Sale/dp/B08MQNJC9Z 半分欲しい、というのは情報スクリーンとしてちょっとは使えそうだから。半分要らないはきっと自分が出して欲しい情報が全部出てくる…

そういえばPerforma5210

も持っていたのだった。正確には覚えていないけれど、この当時Macはときどきたたき売られることがあり、そうしたバーゲンセールの機会に買ったのではなかったかと思う。 上に載っているのはStyleWriterII 結構ソフトもてんこ盛りで(必ずしも使わなかったけれ…

QEMUでMacOS 9.2.2

9.2.1→9.2.2のアップデータがないか彷徨っていたところ、 https://plaza.rakuten.co.jp/gamepyon/diary/202003220000/ というホームページを見つけてしまった。これによると今でもAppleからダウンロードできるファイルを使えばMacOS 9.2.2のシステムフォルダ…

鈴木真太郎著「古代マヤ文明」

先日BS4Kで「古代マヤ大発掘」という番組が放映されていたのでなんとはなしに見ていた。見ていると言ってもたいていは他のことをやりながらなのでほとんど頭に入っていないのだけれど、たまたま作業の切れ目で「ここの遺跡はその業績が分かっていない〇〇王…

ftp不成功

MacOS X 10.8内でファイル名を置換し、filezillaでWindows IISのftpサーバに転送した件は結局、ftp転送中にJPEGデータがおかしくなり、失敗した。なので、MacOS X内でzipファイルとして固め、それをftpで転送し、Windows側で解凍したところ、うまくいった。 …

進歩無し

PowerMac7600というMOに入っていたデータを色々見ていると、Word/ClarisWorks/PascalWriteなどで書かれた日記が残っていた。それによると、PascalWriteは途中で不具合のため使わなくなってしまったらしい。ちなみに先日PascalaWriteIIのシリアルも見つかって…

死者の甦り

というわけでもないけれど、PowerMac7600とかかれたMOは中身を見るとシステムフォルダがあり、どうやらブート出来そう。確かClassic MacOSはMOとかにシステムフォルダをコピーするだけでそのMOからブート出来た。ElCapitan上でディスクイメージを作成し、MO…

QEMUでMacOS 9.2.1

SheepShaverはmemory management unitを実装していないのでVer.9.0.4までのサポートということのようなのだけれど、どうやらQEMUを使えばMacOS9の最終バージョンである9.2.2までインストールできるらしい。ということで手元には9.2.1のインストールディスク…

Classic MacOS9からデータ移行

一時期は古いデータをSheepShaverでエミュレートしたMacOS 9上に集約することに努力を傾けていたのだけれど、どうやらこれ以上は古いデータは見つかりそうにないので、通常環境(Windows)でのバックアップに持ってこようとしている。すると問題が二つ。一つは…

LR FF13 - 5

第4の試練まで終わったところで強力な武器と盾をもらってラスボスを倒せた。結局FF13、FF13-2、LR FF13をやったけれど、ストーリー的にはダメだね。とにかく共感できるところがない。

Windows2000

古いCDの中から見つかったのでインストールしてみたWindows2000 Professional。当時は一番かちっとしたOSで、結構使ったように記憶している。でももはや最新のブラウザは走らないし、懐古趣味でインストールして動作確認する以外は使い道がない。アップデー…

PC-9801LV21

エミュレータで一太郎を起動して思い出したのが、その昔PC-9801LV21というラップトップ型の98を使っていたこと。確か知人が「いらなくなったのでやる」と言ってもらったものだった。ネットで写真を検索するとすごい分厚い機械で、記憶と食い違う。でも確かに…

一太郎4とか

ま、どうしてこんなことになったのか、ということはともかく。 一太郎には大変お世話になったもの それにしても世のエミュレータ作者さんは素晴らしい。最近はコンピュータ文化資産保護のためにはエミュレータは必須なのではないか、と思うようになった。 文…

LR FF13 - 4

結局7日目以降はほぼ飛ばして13日目を迎えたところで、もう一日追加、ということになった。で、砂漠の果てでひたすらラストワンと戦うところに飛ばされて始めたけれど、サボテンダーΩに勝てず、それ以上やる気も出ず、敗退。その後宿屋で翌日まで進めたとこ…

LR FF13 - 3

メインクエストが6日目に終了し、後はサブクエストを延々やるかどうか。一応とりかかっているけれど、面倒になれば宿屋で泊まって最後までさっさと行ってしまおうかと。前に、これってFF15の萌芽なのでは、と書いたが考えてみればFF15はもともとFF13ヴェルサ…

ついにDOSにまで退化(?)

古いOSをあれこれ触っていたところ、ついにDOSにまで時代を遡ってきた。といってもFreeDOSなので一応今でも開発が続いているプログラムのようだけれど。 で、せっかくなのでFreeDOS/V化も。手っ取り早くやりたかったので、珠洲版というもののフロッピーイメ…

ブラウザを作るのが難しい

のはぱらぱらネットで見るとJavaScriptの実装やCSSを含むHTMLのパーシングに対応するのが大変、ということらしいことは理解した。しかし、filezillaのようなFTPクライアントならばJavaScriptもCSSも関係ないからそれほど大変でもないだろうと思っていたとこ…

Vectorはインターネットアーカイブサイト

とまでは言えないかもしれないけれど、とっくに誰も使わない・使えなくなったフリーソフトまでおいてあるので、懐古趣味にはよいかもしれない。 古いものになると98やDOS/V時代のソフトまであって、ついついDOS窓の中で走らせてみた(FD)。自分はPC-9801/9821…

Windows98インストール

がうまくいかないのはもしかするとCloneCDをインストールしたせいかもしれない。というのは、現在うまくいかないPCでも以前は問題なくインストールできたし、現在他のPC3台で試しているのだけれど、問題なくインストールできており、インストールできないPC…

LR FF13 -2

途中からGPを貯めてはクロノスタシスでゲーム内時間をとめる、ということをやりはじめて、もしかすると一周目でクリアできるかも、と思い始めたが(もちろん攻略サイトに頼り切り)、一度やりだすとやめどきが見つからない。ほぼいつでもセーブして終了できる…

ホスト機によってインストール出来たりできなかったり

また持ち物を整理していると、MystIII ExileのCD-ROM 4枚組が出てきた。ので、遊んでみようと思ったが、当然Windows10にはインストールできない。なので、前回インストールしたWindows98に…と思ったが、そういえばもう使わないだろう、と思って消していたの…

LR FF13

これは比較的最近中古で買った。たぶん、遊び始めると皆が感じる ・時間制限がきつすぎてちゃんと終われる気がしない ・どうやってレベルアップできるのか分からず、敵が強すぎる 以外に、 ・同じキャラを使った別ゲームじゃないか ということを思った。ネッ…

目的喪失

そういえばなんでMacOSX 10.7上で延々アレコレしなくてはならないのかを思い出してみると、元々は「あれ、こんなところに」というところで昔のバックアップデータを見つけたからで、そのデータがどうやらClassic MacOS由来のものであったからだった。結構な…

MacOSX 10.7でrubyをソースからビルド

Ver.2系の最新安定版をコンパイルすると、何やら宣言されていないidentifierを使っているとかでエラーで止まる。 ならば、と思いVer2.1.3というのをたまたまダウンロード・解凍し、なんとなく autoconf とやると、エラーが出ない、つまり然るべき設定ファイ…

ReactOS、HaikuOS

他にもいくつかその他のOS的なものはあると思うけれど、おそらくこの二つはそう遠くない将来に消滅する気がする。 というのも、ここしばらく昔のWindowsやMacOSを触っていて思ったのが、とにかく現在のインターネットサイトにつながらないOSはほぼ無用の長物…

wgetのコンパイルがえらく難しい

別にインストールしてあったMacOSX 10.7.5なのだけれど、先日と同様にgcc Ver4.9.4をインストールしてそれを使ってVer5.5.0をインストールし、それを使ってVer11.2.0をインストールしようとしたところ、Ver4.9.4のdownload_prerequisitesでコケた。 具体的に…

MacOSX 10.7(Lion)であれこれ - 続き

結局、Python3.9.7はビルドできず。 その後、gitはビルドできた。 でもCMakeは失敗。 ネットを見てもgccでのコンパイルはどうやらうまくいかないらしい。つまり、clangであれば知っているヘッダーファイルをgccが認識していないらしく、宣言されていない変数…

MacOSX 10.7(Lion)であれこれ

最新版のgcc(11.2)をbuildしようとしたらprerequisitesのところで、shaが確認できないと出て止まったので、新しいOSからshasumコピーして使おうと思ったらPerlが古くて使えないらしい。なので、まず、最新のPerlをソースからビルドしてパスを通した。 因みに…

MacOSX 10.7.5 (Lion)でgcc 5.5.0をソースからビルド

10.7.5で使える最新のXcodeのバージョンがおそらく4.6.3。 そしてcommand line toolsに含まれるgccのバージョンは4.2.1 なのでちょっとずつバージョンの新しいgccをビルドしてみたいと思う。 4.9.5は下記の数字だけ変えてビルド・実行可能であった。 tar zxv…

PowerMac G4実機

を買おうかどうか、迷っている。オークションにはそこそこ出ていて、まだしばらくは焦らなくても手には入りそうなのだけれど、実物はかさばるのと結局何に使うのかがはっきりしておらず、まだ迷っている。 というのはClassic OS9環境は9.02までではあるけれ…